2007年6月6日水曜日

関空に到着

11時間、往きより1時間短いといえどやはり長い。特にエコノミー席では。
昨夜の”るーぼあ館”でフレンチの調理をやっているという女性に会った。短大を出てから調理学校に通い、それからパリに修行?に来ているとのこと。今、勉めているレストランを辞めると通知しているのに、中々辞めさせてくれないと、ぼやいていた。優秀な証拠だ。仕事を終えて日本語でほっと一息という店だ。なんと初代のママの開店から、26年になるそうだ。12時過ぎて”安っさん”が現れた。初めて会ったはのは、安っさんが”たから”に勉めておられた時だと思う。安っさんは料理の他に、包丁で細工される切り絵の名人で、帰国の際に立派な作品を選別に頂いた。自宅の玄関に大事に飾らせて頂いている。マスターもママもお元気で「店はずっと続ける」とおっしゃっている。パリに、安心して、またこれる店があるのが嬉しい。さて、最後のハップニングだが、最近は機内に液体を一定量以上持ち込めなくなっている。もちろんテロ対策だ。バリ行きの便で、歯磨きを捨てる苦い経験から、帰りの便では一切手荷物には入れなかった。水のペットボトルもセキュリティコントルールの前に飲みほし、出国手続きを済ませ、セキュリティコントロールへ。手荷物を検査機に通す。ここでストップ。゛その袋はなんだ゛との問に、どうどうと「ワインとコニャックだ」と答える。「液体は機内に持ち込めないのを知らないのか?」、当然知っている。が、手にはワインとコニャックの袋が!ワインは、今回ブログで大変お世話になった松本さんへの土産。プロバンスのBandolから大事に運んで来たもの。コニャックはMartelで限定モデルにBar mioの名前を入れてもらった特別なもの。割れ物をチェックインせずに手荷物で機内持ち込みするのがかつての常識だった。液体を持ち込んではいけないという知識と、割れ物は手荷物でという常識とが行動に異常をおこさせている。結構、またチェックインカウンターに戻り、荷造りしなおしてチェックイン。JALのグローバル会員でなければ、ディスカウント・エコノミー・チケットの旅行者には、荷造りサービスなど受けれなかったろう。簡易な荷造りだったが無事割れず到着。やれやれだ。ここまで、ブログにお付きあい頂いた方に感謝、感謝です。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

無事のお帰り、なによりです!
旅行日記、全部楽しく読ませていただいておりました。
美味しい食べ物の写真だらけで、なんとも羨ましい限り、私までお腹一杯になりました!
でも、やはり最後の方には日本食が恋しくなるお気持ち、とてもよくわかります。
私も味噌・醤油・ダシの素必須で、イタリアに行こうと思います。

また、いろいろな土産話、聞かせてください。
あ、真空パック機がどんなものか、私も見て見たいです!