19日の日曜日を臨時休業、20日、月曜の祝日と、2日間、高速道路1000円を利用し、娘夫婦の新居(千葉県船橋市)へチッチャな車で往復してきました。
結論、疲れました。その、一抹を報告します。
12:00 出発 車載ナビでは、所用時間7H30Mと表示されていた。
休憩を1Hとみて、夜の8:30には着けるかな、うまく行けば娘夫婦と遅めの夕食ができるかな、と甘い考えでいた。
実際の到着は夜の11:30。
3連休の中間日で、そんなに混まないだろうという甘い考えが裏目にでた。
学校が夏休みになった最初の日曜日。行楽帰りの車で東名高速道路の東京方面及び首都高速は大渋滞。
標準時間 7H30Mとして、1Hの休憩、3Hの渋滞による遅れ。
さて、20日、月曜日、祭日、3連休最後の日。
昨日の経験で学習しないはずがない。
同乗の疲労困憊の奥さんは放り出して(新幹線で別に帰る)、朝食もとらずに娘の家を出発。
7:45 京葉道も首都高速も順調。
途中、朝食、昼食、休憩、計1H。順調に走るも、名神高速道路の竜王あたりで最初の渋滞。
ここは、10分位でクリアー。あとは、京都東出口を先頭に、すでに渋滞が始まる。
何とか、クリアーして、到着 4:45。 計、9時間。
標準時間 7H30Mとして、1Hの休憩、渋滞による遅れ30M。
出発を1H遅らしていたら、多分渋滞による遅れが2Hはかかっただろう。
さて、高速1000円の効果はいかに?
名神+東名 1650円 (大津から乗り/降りすれば1000円)
首都高速 500円
京葉道 200円
合計 片道2350円 往復4700円
ガソリン 往復 1080Km
燃費 13Km/L
消費燃料 83L @128円 =>約1万円
(我、軽自動車、三菱アイは660ccなるも、4輪駆動でインタークーラーターボチャージャー付、エアコンつけて、高速で走っても、13Kmしか延びません、街中では10Kmを切ります。エコカーとは言えませんね)
サービスエリアでの飲食;約1万円
合計 約2万5千円 =>約、一人分の新幹線往復分
奥さんも一緒に車で帰ってきたなら、約一人分の費用が浮いた勘定なるも、
往復20Hの運転を考慮すると、どっちがお得?????
しかし、次は、車では行かない。
一人で、愛車の大型バイクで行きま〜す。